top of page

検索


kumamoto prism
2017年10月30日読了時間: 1分
宇土市「発達障がい児・者の教育を考える」市民公開講座(無料)!のご案内
8月の夜。事務局の中山が、スクールソーシャルワーカーさんらと、『課題を抱えた生徒らへの対応は、限られた時間内での解決は難しい』といった問題について語り合ってました。 中学校の引きこもりや家庭放棄などの原因の一つに発達障がい児童への対応遅れが原因にあるようだとの意見から、話題...
閲覧数:90回0件のコメント


kumamoto prism
2017年5月20日読了時間: 2分
活動報告:2017年日本社会福祉学会九州地域部会 第58回 研究大会『多様性の日常化と社会福祉』が、ここ玉名市民会館ホールで開催されました。
2017年日本社会福祉学会九州地域部会 第58回 研究大会『多様性の日常化と社会福祉』が、ここ玉名市民会館ホールで開催されました。 今回は、プリズムの甲斐代表がシンポジストとして招聘され、発言を行いました。
閲覧数:81回0件のコメント